Q&Aセッション:ONLYOFFICE Docs 9.0に関するすべて
メジャーリリースごとにユーザーの皆さまからのご質問にお答えする伝統を受け継ぎ、本日はONLYOFFICE Docs 9.0に関する60件以上の質問の中からいくつかの回答をご紹介します。詳細は以下の記事をご覧ください。
Docs 9.0ウェビナー
本題に入る前に、ONLYOFFICE Docsの最新バージョンと新機能について詳しく解説したYouTubeウェビナーをご覧いただくことをおすすめします。
ここにないご質問がございましたらご安心ください。以下に最も多いご質問とその回答をまとめました。
一般的な質問
質問:ONLYOFFICE Docs 9.0のパフォーマンス向上の詳細を教えてください。
回答:最新バージョンでは、全エディタにわたる視覚的な強化や便利な新機能に加え、パフォーマンスも改善され、以下の速度向上を実現しています:
- DOCXファイルの作成が最大35%高速化
- XLSXファイルの作成が最大10%高速化
- PPTXファイルの作成が最大27%高速化
質問:Office 365とONLYOFFICEの互換性レベルはどの程度ですか?対応していない機能は何ですか?
回答:ONLYOFFICE DocsはMS Office形式との高い互換性を提供します。特にDOCX、XLSX、PPTXはネイティブ形式として完全対応しています。また、バージョン9.0ではVisio図の閲覧にも対応しました。
質問:WordPerfect Officeのファイルを読み書きできますか?
回答:最新版のONLYOFFICE DocsではWordPerfect Office形式のファイルには対応していません。
質問:オンプレミス版の提供状況は?
回答:ONLYOFFICE Docs 9.0はすでにオンプレミス展開可能です。公式サイトおよびGitHubからダウンロードいただけます。
質問:他のオープンソース文書ソフトより機能やUIは優れていますが、なぜ読み込み時間が長く感じられるのですか?
回答:オンライン版の起動時間はシステム構成やネットワーク速度など多数の要因に依存します。起動時間短縮のためにスクリプトのプリロード機能を追加するなど、継続的に改善を重ねています。
質問:100名未満の小規模企業で、Googleに依存せず、機密文書のリアルタイム共同編集を低予算で実現する選択肢として適していますか?
回答:ONLYOFFICE Docsはあらゆる規模のチームに対応するコラボレーションツールです。バージョン9.0ではPDFフォームの共同編集なども追加されました。ご予算や要件に合わせた最適なプランは、sales@onlyoffice.comまでお問い合わせください。
質問:起動時間や大容量ファイル使用時のメモリ消費を重視した場合、8.3から9.0へのアップグレードで特にメリットの大きいパフォーマンス/UX改善点トップ3は?
回答:バージョン9.0は20以上の新機能と約500の修正・バグフィックスを含み、ファイル作成速度も前バージョン比で向上していますので、アップグレードを強くおすすめします。
質問:ONLYOFFICEは何の言語で開発されていますか?モジュール開発は可能で、推奨言語は?
回答:ONLYOFFICE DocsはJavaScript(HTML5 Canvas)とNode.jsで構築されています。プラグインやマクロの開発が可能で、詳細はAPIドキュメントをご参照ください。
質問:マクロから別のマクロを呼び出せますか?長さ制限は?
回答:マクロの長さに制限はありませんが、マクロ同士は独立して動作するため参照はできません。マクロ詳細をご確認ください。
質問:ONLYOFFICE DocsとONLYOFFICE Desktop Editorsは同じですか?デスクトップ版にも新機能は追加されますか?
回答:ONLYOFFICE Desktop Editorsはオンライン版と同じエンジンを使用した無料アプリです。通常、新機能はオンライン版と同時に提供され、一部固有機能(スタートページ刷新、ダイアログ不要印刷など)も含まれます。詳細はブログ記事をご覧ください。
質問:脚注が消える問題(該当スレッド)は解消されましたか?
回答:はい、バージョン9.0で修正済みです。
質問:Docsで最も過小評価されている機能は何だと思いますか?
回答:機能が豊富なONLYOFFICE Docsですが、最もお好みの機能はぜひ皆様自身でお試しいただき、ご意見をお聞かせください。
質問:オフライン環境(エアギャップ)でも新機能は利用可能ですか?
回答:ONLYOFFICE Docsは隔離ネットワークでも動作します。AI関連機能(一部外部API要件を除く)を除き、ほとんどの新機能が利用可能です。
ダイアグラムビューア
質問:Visioファイルは閲覧のみですか?作成・編集は可能ですか?
回答:ONLYOFFICEダイアグラムビューアではVisioファイルの閲覧、印刷、PDFや画像への保存が可能です。
ドキュメントエディタ
質問:一部のWord特有機能で互換性問題があります。未テストの要素をフラグ化し、貼り付け時に除外するオプションはありますか?
回答:特定の互換性問題がある場合は、フォーラムに詳細をご投稿いただくか、@only_officeまでご連絡ください。
質問:ドキュメント内で矢印や線、図形を作成できますか?
回答:可能です。図形の追加・編集方法はヘルプセンターのガイドをご参照ください。
質問:ソフトハイフンの挿入方法は?
回答:ドキュメントエディタでは、挿入→記号→その他の記号→特殊文字からソフトハイフンを選択できます。対応するショートカットも同画面で確認可能です。
PDFエディタ
質問:既存のPDFに別ファイルのページを挿入できますか?現在は画像または空白ページのみです。
回答:はい、バージョン9.0で対応しました。Ctrl+CとCtrl+Vでページのコピー&貼り付けが可能です。
質問:PDFに付けた注釈はダウンロード後も保持されますか?
回答:はい、ダウンロードしても注釈は消えません。
質問:PDFビューアのメニューをカスタマイズできますか?
回答:はい。他のエディタ同様、カスタマイズが可能です。
質問:スタンプ機能は追加されましたか?
回答:スタンプ機能はバージョン8.3から利用可能です。追加方法はこちらのガイドをご覧ください。
スプレッドシートエディタ
質問:ONLYOFFICE初心者です。スプレッドシートで自動的にデータを整形する例(例:日付の一部抽出、通貨記号削除など)はありますか?
回答:ご提案ありがとうございます。ご要望に沿ったサンプルを作成する可能性がありますので、どうぞご期待ください。
AI統合
質問:ONLYOFFICEのAIロードマップは?
回答:バージョン9.0の新機能に加え、今後以下の追加を予定しています:
- デスクトップアプリでのプレゼン自動作成;
- ファイルを通じたAIアシスタントとの対話;
- スライド生成;
- ファイル文脈でのAI連携;
- テキストの誤り検出。
質問:毎日新たなAIツールが登場する中、ONLYOFFICEはどのように優位性を保ちますか?
回答:最新のAIトレンドに対応し、複数のAIプラグインに対応することで柔軟性を維持し、ユーザー自身がボタンをプログラムしてシナリオ別に活用できるようにします。
質問:クラウド版でのAI統合は?
回答:クラウド版でも専用プラグイン経由でAIプロバイダやモデルに接続し、文書編集にAI機能を利用できます。詳細はブログ記事をご覧ください。
質問:AIプラグイン9.0で文書コンテキスト検知や構造提案、LocalAI/Ollamaのプライベートエンドポイント設定をGUIで行う機能は?
回答:文書コンテキスト検知や構造提案はプラグインのロードマップに含まれています。LocalAIやOllamaをローカル展開し設定を変更しなければ、デスクトップアプリのAIプラグインで利用可能になります。
ONLYOFFICEデスクトップエディタ
質問:Windows XP/Vista/7/8、Windows 10(10月EOL予定)などの既終了OSはサポート終了しますか?
回答:ご安心ください。Windows 10を含む既終了OSのサポートは継続予定です。
質問:個別Linuxパッケージのサポートは継続されますか?Flatpak/AppImage/Snapに移行しますか?
回答:個別パッケージのサポート停止予定はなく、引き続き提供します。
その他のONLYOFFICEプロダクト
質問:コラボ向けクラウドスイートに興味があります。
回答:クラウドベースの共同作業にはONLYOFFICE DocSpaceが最適です。多彩なルームタイプを使い分け、リアルタイム共同編集が可能です。無料アカウント作成でお試しください。
質問:Microsoft OneDriveのようなアプリは予定ありますか?
回答:すでにONLYOFFICE DocSpaceがあります。デスクトップエディタやモバイルアプリ(Android/iOS)と同期してドキュメントにアクセス可能です。
質問:OneDriveからONLYOFFICEへのデータ移行ツールはありますか?
回答:現状、ONLYOFFICE Workspace、Google Workspace、NextcloudからDocSpaceへの移行ツールはありますが、OneDrive用はありません。移行ガイドをご覧ください。
質問:管理者ごとに閲覧フォルダを限定する設定は?
回答:DocSpaceでは不可能です。DocSpace管理者は全ルーム管理、ルーム管理者は担当ルーム管理が可能です。ユーザータイプと役割をご確認ください。
ローカリゼーションとRTLサポート
質問:ドイツ語版はありますか?
回答:はい、ONLYOFFICEスイートはドイツ語完全対応で、バージョン9.0も例外ではありません。
質問:近くトルコ語など他言語を追加予定ですか?
回答:インターフェースにトルコ語はすでにあります。他言語はボランティア翻訳者と協力して追加しており、新規翻訳も歓迎しています。詳細をご覧ください。
サードパーティサービス連携
質問:GrammarlyはONLYOFFICE非対応と明言していますが、連携予定は?
回答:GrammarlyはオープンAPIがないため実装が困難です。代替としてLanguageToolをご利用ください。
質問:WebベースDMSとのONLYOFFICE連携は?
回答:統合アプリ(コネクタ)を通じてAPIまたはWOPIで任意のDMSと連携可能です。プラットフォーム上でドキュメント、スプレッドシート、スライド、PDFを開き、編集・共同作業できます。APIドキュメントをご参照ください。
質問:Nextcloud統合とCommunity Editionは今後も無償で使えますか?
回答:Nextcloud統合は継続的に機能強化中です(例:外部リンク対応、暗色テーマ対応)。v9.9リリース情報もご覧ください。Community Editionは今後も無償提供を継続します。
機能要望
新バージョンや他製品へのご要望も多数頂戴しました。実装検討中のリストは以下のとおりです:
- セル内画像表示対応;
- 小説のインシデントをストーリーボード化し章移動可能に;
- LinuxデスクトップのARMアーキテクチャ対応;
- Proton Drive/Megaクラウドストレージ対応;
- Obsidian/Notionなどノートツール連携;
- SmartArtエディタの完全版;
- グラフのトレンドライン作成;
- リアルタイム共同編集向け新暗号化方式;
- 文書のAIライブ補完;
- Chromebook互換性強化;
- 図表編集機能;
- メールサーバー新機能;
- 他CRM連携;
- Google Drive/OneDrive連携;
- PDF検索・ナビ注釈挿入のプログラム操作;
- スプレッドシートの関数行コピー挿入;
- 他プラットフォーム(Nextcloud等)上の文書をオフライン編集できるモバイルアプリの強化;
- ラテンアメリカスペイン語の自動補正;
- メインDebianリポジトリへのアプリ提供;
- Zoteroプラグイン更新;
- ドキュメントの分割表示;
- プレゼンのぼかしパラメータ。
貴重なご意見ありがとうございます。ご要望は今後のロードマップに個別検討の上、反映を検討いたします。
他のご意見や新機能要望はfeedback.onlyoffice.comでお寄せください。皆様のアイデアをお待ちしております。
最新バージョンの入手
バージョン9.0の新機能をすべて体験するには、サーバーに展開するか、Windows/Linux/macOS向けデスクトップアプリを無料でダウンロードしてください:
その他ご質問は@only_office_JAまで、または下部コメント欄にてお寄せください。皆様のフィードバックを大切にいたします。
ONLYOFFICEの無料アカウントを登録する
オンラインでドキュメント、スプレッドシート、スライド、フォーム、PDFファイルの閲覧、編集、共同作業