ONLYOFFICE AIプラグインの新機能:OCR、テキストから画像への変換、スプレッドシートとの統合など

2025年05月21日著者:Denis

AIがデジタルワークスペースを変革し続ける中、私たちはONLYOFFICEのAIプラグインでさらなる一歩を踏み出します。長年のユーザーも、これから使い始める方も、最新アップデートでドキュメントワークフローがよりインテリジェントに、直感的に、そしてパワフルになります。

ここでは、Docs v8.3.3で既に利用可能な機能と、待望の9.0リリースで登場予定の新機能を一挙にご紹介します。

最新リリースの注目ポイント

テキストから画像へ、画像からテキストへ、OCRをエディタに統合

ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションエディタにAI画像ツールが直接組み込まれました:

Texttoimage

  • テキストから画像へ:シーンやコンセプトをテキストで記述すると、AIが対応する画像を生成します。レポートやスライド、ビジュアルストーリーテリングに最適です。

ImagetoText

  • 画像からテキストへ:画像をアップロードまたは貼り付けると、AIが埋め込まれたテキストを抽出します。印刷物やテキスト入り画像のデジタル化に役立ちます。

OCR機能

  • OCR(Optical Character Recognition):画像中のテキストを自動的に編集可能・検索可能なコンテンツに変換し、ドキュメントやスプレッドシート、スライドに組み込みます。

アップデートAIプラグインの使い方

まずは画像生成、ビジョン、OCR向けのモデルを追加し、AI設定画面でモデルを指定してください。あとは想像力のままに使いこなしましょう!

モデル選択画面

これら3つの機能で、アプリ間の切り替えやスキャン内容の手入力が不要になり、ビジュアルコンテンツの処理が飛躍的にスムーズになります。

インターフェースと機能の強化

  • 新プロバイダStability AI対応:StabilityAIを画像生成バックエンドに追加。APIキーを設定するだけで高品質画像をオンデマンド生成できます。
  • コンテキストメニュー再設計:プラグイン内のコンテキストメニューを整理し、新アイコンと改善レイアウトで操作を迅速化。
  • バグ修正・安定性向上:マイナーな不具合やユーザー報告のバグを多数解消し、動作を安定化しました。
  • 翻訳品質向上:多言語ユーザー向けに、プラグインUI全体の翻訳をより自然で正確に改善しました。

ONLYOFFICEDocs9.0で登場予定

  • PDFファイル向けOCR
  • マクロ・VBA変換向けAI支援
  • スプレッドシートエディタ内AI機能

データアナリストから一般ユーザーまで、数クリックでAI洞察を活用可能になります。

スマートドキュメント、スマートワークフロー

アップデートごとに、ONLYOFFICEAIpluginは日々のワークフローに自然に溶け込む賢いアシスタントへと進化しています。単なる自動化を超え、新たな創造・分析・協働の方法を提案します。

すでにAIプラグインをご利用中ですか?
ONLYOFFICEエディタのプラグインマネージャーで最新版に更新してください。

プラグイン更新

まだお試しでない方へ:以下の手順で今日からAI活用を始めましょう。

  • ONLYOFFICEドキュメントエディタを開く
  • 「プラグイン」タブ「プラグインマネージャー」でAI pluginをアップデート
  • バックグラウンドプラグインを開き、AIを選択して設定画面へ
  • AIモデルを編集でプロバイダ(例:OpenAI、Mistral、DeepSeek、Claude)を選択
  • 必要情報とAPIキーを入力
  • 利用方法を設定してOK
  • エディタ上でチャット、編集、タスク割当などを開始

オンラインで始める デスクトップ版で使う

これらの新機能により、AIプラグインは編集空間に自然と溶け込み、アイデア出し・翻訳・文法チェック・テキスト推敲などをドキュメントから離れることなく支援します。

 

各モデルには得意領域があり、一部は有料APIキーが必要です。ご利用のモデルに対するご意見や、追加してほしいプロバイダのリクエストをお待ちしています。

次期バージョン9.0のリリースをお楽しみに!次に追加してほしい機能もぜひお聞かせください。

ONLYOFFICEの無料アカウントを登録する

オンラインでドキュメント、スプレッドシート、スライド、フォーム、PDFファイルの閲覧、編集、共同作業